Windows エクスプローラー備忘録 エクスプローラーとは Windowsのファイル管理アプリケーション。 みんながUIでフォルダなどを視覚的に見たり操作したりできるのはコイツがあるおかげ。 ファイルのフルパスをコピー 古いWindowsだとファイルのフルパスがコピーできない。... 2025.03.17 Windows
Windows curl備忘録 cURL(カール)。client for URLの略称。 リクエストとレスポンスを簡単に検証したり、 ポート番号など、通信情報を取得したりできる。 デフォルトでWindowsに搭載されている。 多くの通信系のプロトコル (HTTP、FTP、... 2025.03.17 Windows
システム開発工程 パフォーマンスイシューの調査 突然ビルドが遅くなった際の調査手順を残す。 ソースコードの問題か切り分けしたのち、ソースコードでなければサーバーのCPUとメモリをチェックするのが定石。 調査手順 対象リポジトリの、Junit Reportなどのビルドレポートがあれば参照す... 2025.03.16 システム開発工程
ネットワーク ネットワーク備忘録 IPアドレス DNSにより、ドメインからIPに名前解決される ローカルIP:10番台から始まるIP EIP:Elastic IP。AWSで、グローバルIPを固定IPとして使用するための仕組み。 パブリックIP:グローバルIP。 インスタンス... 2025.03.16 ネットワーク
システム開発工程 開発者心得メモ キーパーソンを見極めよ とにかく自分で球を持つな 古のエンジニアのスピード感とタスク量を思い出せ キーパーソンを見極めよ どれだけ努力しても、意思決定者、決裁者、評価者以外が相手では意味が無い。 関係性も大事だが、とにかく最短距離で自分のや... 2025.03.16 システム開発工程
Linux プロキシ備忘録 プロキシとは フォワードプロキシ プロキシにはいくつか種類があるが、基本的な役割は中継サーバー(フォワードプロキシ)。 これは、URLの読み替え、通信のキャッシュによる高速化や通信のフィルタリングによるセキュリティ向上に寄与するもの。 リバ... 2025.03.13 Linuxアーキテクチャ
AWS AWS備忘録 AWSのメモ用 知らないIPアドレスがある EC2サーバーを建てただけなのに、NICやRoute53などで、X.0.0.2といった、見覚えのないIPが使用されている。 これらは、AWSが自動で予約しているIP。X.0.0.0~X.0.0.3... 2025.03.13 AWS
Angular Node.jsのバージョンが勝手に最新版になる 開発で使用している自身のローカルPCで、意図せずNodeのバージョンを最新にしてしまったので、アンインストールしてから元のバージョンでインストールし直した。 しかし、日が経つといつの間にかバージョンが最新に戻っている。 その度にアンインスト... 2025.03.13 Angular
SQL Oracle Database SQL備忘録 SQL基礎 基本 COLNAME = 'VAL' nullでない COLNAME <> null 前方一致 ※WHERE句で使用する場合は = ではなくLIKEで結ぶ COLNAME = 'VAL%' 任意の一文字 ※WHERE句で使用する... 2025.03.10 SQL
Linux AWSでのRHELメジャーアップグレード RHEL7系から8系へのアップグレードを行う。バージョンによらず大きな流れは変わらないはず。 RedHatを直接契約している場合とAWSのEC2とで手順が大きく変わるので、そういった前提部分を明確にしたうえで解説する。 AWSのEC2でRe... 2025.03.10 LinuxAWS