2025-10

Linux

lessコマンド備忘録

lessはcatと同様、編集機能を持たないファイル閲覧用コマンド。 catはファイルを一括表示してコンソールに戻るのに対し、lessは閲覧モードの中で文字列検索などの動的な操作を行うことができる。 この記事では特に便利なオプションをまとめる...
Angular

Node.js+Angular備忘録

Node.jsの機能を使用する際にはnpmを使用する。 一方、Angularの機能を使用する際にはngコマンドを使用するが、こちらはあまり意識して使うことは無いかもしれない。 よく使用するnpmコマンド 主に使用するnpmコマンドは以下。 ...
ソフトウェア

SonarQube備忘録

SonarQubeはメジャーな静的コード解析ツールの1つ。 フロントエンド(Typescriptなど)にもAPI(Javaなど)にも対応している。 バージョン確認 ブラウザで以下にアクセスする。 ※ は、SonarQubeを起動しているサー...
DB

OracleDBの複数環境構成

OracleDBで、1つのDBサーバーで、複数のDB環境を作っていたのだが、仕組みがよくわからなかったので調べてみた。 環境は Red Hat。 ※1から構築する記事ではないので、その情報が必要な方は別途検索してください まず知っておくべき...
Excel

Excel関数備忘録

Excel関数で忘れがちな関数に絞ってメモ。(基礎的な関数は省略) クオーテーションの表示 シングルクォーテーションを2回打ち込む 分割の小技 ※split関数めんどいし、区切り文字は単文字でしか区切れない分割したい文字列の前後にある文字列...